操作説明戻る

[フォルダー内のファイル調査]

フォルダー内のファイル調査を行います。

指定したフォルダー内のフォルダーやファイルの情報を表示したり、その情報をクリップボードにコピーすることができます。(下層のサブフォルダー内にあるファイルやフォルダーの情報は表示されません。)

共有フォルダー調査

[フォルダー(N)]

調査するフォルダーのフルパス名を入力します。
<参照>をクリックすると、フォルダー選択画面を開きます。

<実行(R)>

フォルダー内ファイル調査を行います。

※実行後、[ファイル情報]が開きます。

[ファイル情報]

ファイル情報

[ファイル情報の表示リスト]

ファイルの情報を表示します。

[名前]

フォルダー又はファイル名を表示します。

[最終更新日]

最終更新日を表示します。

[作成日]

作成日を表示します。

[種類]

種類を表示します。

[サイズ]

ファイルサイズを表示します。

[属性]

属性を表示します。

[グループ名またはユーザー名]

グループ名またはユーザー名を表示します。

[ファイルバージョン]

ファイルバージョンを表示します。

[製品バージョン]

製品バージョンを表示します。

[著作権]

著作権を表示します。

[言語]

言語を表示します。

[コメント]

コメントを表示します。

[作成者]

作成者を表示します。

[区切り]

クリップボードにコピーするデータの区切り文字を「タブ区切り」または「カンマ区切り」から選択します。

[コピー項目]

チェックが付いている項目が<クリップボードにコピー>をクリックするとクリップボードにコピーされます。

<クリップボードにコピー>

コピー項目でチェックが付いている項目をクリップボードにコピーします。

戻る