操作説明

[同一ファイル検索]

同一ファイルの検索を行います。

[比較フォルダ]

[フォルダ@内の比較(A)]の場合

・・・

[フォルダ@(C)]で指定したフォルダ内のファイルを検索します。

[フォルダ@とフォルダAの比較(B)]の場合

・・・

[フォルダ@(C)]で指定したフォルダ内のファイルと[フォルダA(D)]で指定したフォルダ内のファイルを検索します。

[フォルダ@(C)]

検索するフォルダ@を入力します。
<参照(Q)>で、フォルダ選択画面を開きます。

[フォルダA(D)]

検索するフォルダAを入力します。
<参照(O)>で、フォルダ選択画面を開きます。

[サブフォルダも含む(E)]

サブフォルダのファイルも検索するときにチェックを付けます。

[コピー先フォルダ]

[コピー先フォルダは同じ場所。(G)]の場合

コピーまたは移動先のフォルダを1つにする場合に指定します。

[フォルダ(I)]

コピーまたは移動先フォルダを入力します。
<参照(U)>で、フォルダ選択画面を開きます。

[オプション]画面の[処理方法]「コピー」または「移動」が選択されている場合に使用します。

[コピー先フォルダは別にする。(J)]の場合

コピーまたは移動先のフォルダを2つにする場合に指定します。
※この項目を指定する場合は、[比較フォルダ]を[フォルダ@とフォルダAの比較(B)]で指定します。

[フォルダ@(M)]

コピーまたは移動先フォルダ@を入力します。
<参照(V)>で、フォルダ選択画面を開きます。

[オプション]画面の[処理方法]「コピー」または「移動」が選択されている場合に使用します。

[フォルダA(N)]

コピーまたは移動先フォルダAを入力します。
<参照(W)>で、フォルダ選択画面を開きます。

[オプション]画面の[処理方法]「コピー」または「移動」が選択されている場合に使用します。

[ログファイル]

ログファイル名を入力します。
<参照(Y)>で、ログファイル用のファイル選択画面を開きます。

<実行(R)>

別名同一ファイルの検索を行います。

※実行後、[同一ファイル一覧]を開きます。

<終了(X)>

プログラムを終了します。

[同一ファイル一覧]

同一ファイルをツーリー表示します。

ファイルを選択し、マウスの右クリックでメニューが表示されます。

[プロパティ]

・・・

選択ファイルのプロパティを表示します。

[開く]

・・・

選択ファイルを開きます。

[削除]

・・・

選択ファイルを削除します。

戻る