操作説明戻る

[Word用オプション]-[変換前調整]

  [全般] [変換前調整] [幅の調整] [HTML] [PDF] [XPS] [詳細情報設定]

Word

[変換前の調整]   [MSO]

[インデント調整を行う(N)]

変換する前にWord上で段落のインデントを再設定します。(既定値=OFF)

データによっては、時間がかかります。

※変換前に、インデントを再設定を行い、変換を行います。

[改行調整を行う(L)]

変換する前にWord上で1行単位に改行を挿入します。(既定値=OFF)

データによっては、時間がかかります。

[テキストボックスを<iframe>に変更(T)]

ONの場合 ・・・

テキストボックス(shapesのtypeがTextBoxのみ対象です。)を

インラインフレームに変更します。

[スクロールバーの指定(B)]

インラインフレームのスクロールバーを指定します。

自動 ・・・ スクロールバーの表示設定を行いません。
表示 ・・・ スクロールバーを表示します。
非表示 ・・・ スクロールバーを表示しません。(既定値)

[フレーム境界線の指定(A)]

フレームの境界線を指定します。

自動 ・・・ 境界線の表示設定を行いません。
表示 ・・・ 境界線を表示します。
非表示 ・・・ 境界線を表示しません。(既定値)
OFFの場合 ・・・ テキストボックスをインラインフレームに変更しません。(既定値)

[結合セルの下罫線を合わせる(U)]

ONの場合 ・・・ 結合セルの下側の罫線を一行下の上罫線に合わせます。

※ブラウザで作成後のHTMLを参照すると結合セルの横罫線が一部描画されない場合に改善される場合があります。

OFFの場合 ・・・ 結合セルの罫線は合わせません。(既定値)

[セルの罫線を合せる(M)]

ONの場合 ・・・ セルの右側の罫線と1列右の左側罫線、セルの下側の罫線を一行下の上罫線を合わせます。

※ブラウザで作成後のHTMLを参照するとセルの罫線が一部描画されない場合に改善される場合があります。

OFFの場合 ・・・ セルの罫線は合わせません。(既定値)

<標準に戻す>

表示内容を標準に戻します。

※[WordまたはWriterを使用して変換を行うファイルの拡張子(E)]は、[全般]タブの時のみ有効です。

<OK>

変更内容を保存し、前の画面に戻ります。

<キャンセル>

変更内容を保存せずに、前の画面に戻ります。

戻る