操作説明戻る

[HTML用オプション]-[HTML]

  [HTML] [詳細情報設定]

HTML

<layout-grid-modeの変更(L)>

layout-grid-modeの設定画面

[Office Tagを削除(O)]

ONの場合 ・・・

NSD Office Filterにより不要なタグを削除します。

<詳細>

Officeタグの削除項目の設定画面

OFFの場合 ・・・ NSD Office Filterは使用しません。(既定値)

[マージン設定]

[topがマイナスの場合は0に変更(A)]

ONの場合 ・・・ HTMLのmargin-top属性がマイナス値の場合は0に変更します。
OFFの場合 ・・・ HTMLのmargin-top属性の変更は行いません。(既定値)

[leftがマイナスの場合は0に変更(B)]

ONの場合 ・・・ HTMLのmargin-left属性がマイナス値の場合は0に変更します。
OFFの場合 ・・・ HTMLのmargin-left属性の変更は行いません。(既定値)

[外部スタイルシート指定(S)]

外部スタイルシートの指定をします。

外部に分離しない ・・・ 外部スタイルシートを使用しません。(既定値)
linkで指定 ・・・ 外部スタイルシートをlinkで指定します。
import urlで指定 ・・・ 外部スタイルシートをimport urlで指定します。
import "で指定 ・・・ 外部スタイルシートをimport "で指定します。

[CSS名(V)]

外部スタイルシート名を入力します。(既定値:default)
※外部スタイルシートの拡張子はCSSで作成されます。

[page-break-beforeでhtmlを分割(K)]

ONの場合 ・・・ page-break-before:alwaysでhtmlを分割します。
※分割した場合のファイル名は括弧付で作成されます。

[分割する頁単位(U)]

分割する頁単位を入力します。
※1の場合は、1頁単位で分割し、2の場合は2頁単位で分割します。

OFFの場合 ・・・ htmlを分割しません。(既定値)

[表の右側にある空白列を削除(O)]

ONの場合 ・・・ 表の右側にある、空白列を削除します。
OFFの場合 ・・・ 削除しません。(既定値)

[表の下側にある空白行を削除(R)]

ONの場合 ・・・ 表の下側にある、空白行を削除します。
OFFの場合 ・・・ 削除しません。(既定値)

[HTML詳細変更を使用(D)]

ONの場合 ・・・

HTMLファイルの詳細変更を使用します。

<詳細変更>

HTMLの詳細変更の設定画面を開きます。

OFFの場合 ・・・ HTMLファイルの詳細変更を使用しません。(既定値)

[固定フォントサイズを使用しない(Z)]

ONの場合 ・・・

固定フォントサイズを使用しません。

<詳細>

フォントサイズ変更画面を開きます。

OFFの場合 ・・・ フォントサイズを変更しません。(既定値)

[VMLの不要属性削除(L)]

ONの場合 ・・・

VMLの不要属性を削除します。

<詳細>

VMLの不要属性削除を開きます。

OFFの場合 ・・・ VMLの不要属性を削除しません。(既定値)

[CSSの不要設定(C)]

ONの場合 ・・・

CSSの不要設定を削除します。

<詳細>

Cssの不要設定を開きます。

OFFの場合 ・・・ CSSの不要設定を削除しません。(既定値)

<標準に戻す>

表示内容を標準に戻します。
※[HTMLを使用して変換を行うファイルの拡張子(E)]は、[HTML]タブの時のみ有効です。

<OK>

変更内容を保存し、前の画面に戻ります。

<キャンセル>

変更内容を保存せずに、前の画面に戻ります。

戻る