FAQ

戻る

Q1.伝票を印刷した所、印刷が途中までしかできていないのですがどのようにしたら良いのでしょうか?

A. プリンタの設定方法を確認してください。

「プリンタの設定方法」
印刷用紙は連続用紙を使用します。

Q2.プリンタの設定を行い、印刷すると右端が印刷されません。
  どのようにしたら良いのでしょうか?

A. ご使用のプリンタによっては、用紙サイズの設定で幅を1インチ大きく指定しないと右端が印刷されない場合があります。
「プリンタの設定方法」を確認してください。

Q3.複数の伝票を印刷すると2枚目以降の印刷で文字の中間に白い線が入ったり、
  文字の縦が短いような感じの文字が印刷されます。
  どのようにしたら良いのでしょうか?

A. プリンタの印字圧または、用紙厚の設定が使用されている用紙に合っていないと思われます。

ご使用のプリンタの印字圧または、用紙厚さ用のセットレバー等をご確認ください。

印字圧や用紙厚さ等の設定に関しては、ご使用のプリンターのマニュアルまたはメーカーにご確認ください。

Q4.印刷位置が全体的に数ミリ下に印刷され、印刷位置があいません。
  どのようにしたら良いのでしょうか?

A. レイアウト設定で改善できる場合があります。

  1. メニュー-[ツール(T)]-[レイアウト設定]で[レイアウト設定]画面を開きます。

  2. 印刷する伝票種類を選択します。

  3. [印刷マージン(単位:mm)]-[上(T)]をずれているミリ数を入力します。
    (実際の位置より下に印刷される場合はマイナス値で入力します。)
    ※微調整を行うときに使用しますので、大幅な値を指定した場合は印刷されない場合があります。

  4. < 登録>をクリックし、設定内容を登録します。

Q5.読み込み用のCSVファイルについて、サンプルファイルはありますか?

A. [読込データ構造設定]の<サンプルCSV出力>でサンプルファイルが出力されます。

  1. メニュー-[ツール(T)]-[読込データ設定]で[読込データ構造設定]画面を開きます。

  2. 各項目の出力有無、項目順番を設定します。

  3. <サンプルCSV出力>をクリックし、CSVサンプルファイルをデスクトップに作成します。

  4. < 登録>をクリックし、設定内容を登録します。

Q6.コマンドラインで実行するには、どのようにしたら良いのでしょうか?

A. コマンドライン用バッチファイルを作成し、バッチファイルを実行します。

  1. メニュー-[ファイル(F)]-[コマンドライン用BATファイル作成(M)]で[コマンドライン用バッチファイルの作成]画面を開きます。

  2. 各項目を入力します。

  3. <作成>をクリックし、バッチファイルを作成します。

  4. 作成したバッチファイルを実行します。

Q7.プログラムを起動すると「致命的なアプリケーションエラーが発生しました。」が表示されて起動しません。

A. プログラムのインストールが正常に行われていない可能性があります。
プログラムの起動時または、プログラムの実行中に「致命的なアプリケーションエラーが発生しました。」が表示されて終了する場合は、「プログラムの追加と削除」で一度プログラムを削除した後に再度インストールを行います。

戻る