操作説明戻る

[オプション画面]

  [比較対象] [比較方法] [テキスト比較] [処理方法] [出力内容] [システム]

メイン画面の[同一ファイル検索]で使用します。

比較方法

[ファイル属性を比較する(J)]

ONの場合 ・・・ ファイルの属性を比較します。
<詳細>

[属性設定]画面を開きます。

属性設定

[すべて確認(A)]

ファイルの属性すべてを確認します。

[確認項目を指定(S)]

[読み取り専用属性を確認(R)]

ONの場合 ・・・ 読み取り専用属性の比較を行います。
OFFの場合 ・・・ 読み取り専用属性の比較を行いません。

[隠しファイル属性を確認(H)]

ONの場合 ・・・ 隠しファイル属性の比較を行います。
OFFの場合 ・・・ 隠しファイル属性の比較を行いません。

[圧縮ファイル属性を確認(P)]

ONの場合 ・・・ 圧縮ファイル属性の比較を行います。
OFFの場合 ・・・ 圧縮ファイル属性の比較を行いません。

[アーカイブ属性を確認(K)]

ONの場合 ・・・ アーカイブ属性の比較を行います。
OFFの場合 ・・・ アーカイブ属性の比較を行いません。

<OK>

属性設定を保存して、前の画面に戻ります。

<キャンセル>

属性設定を保存せずに、前の画面に戻ります。

OFFの場合 ・・・ ファイルの属性を比較しません。(既定値)

[日付の比較]

[作成日を比較する(M)]

ONの場合 ・・・ ファイルの作成日を比較します。
OFFの場合 ・・・ ファイルの作成日は比較しません。

[最終更新日を比較する(L)]

ONの場合 ・・・ ファイルの最終更新日を比較します。
OFFの場合 ・・・ ファイルの最終更新日は比較しません。

[2秒以内の誤差は同じ日時と判断する(S)]

2秒以内の時間差は同一時間として扱う場合にチェックします。

※フォルダーが存在するメディアのフォーマット種類が異なる場合(FATまたはFAT32とNTFS)では同じファイルをコピーした場合でもファイルの時間が異なる場合が発生します。このような場合にチェックを付けることにより同一時間での処理になります。但しファイルの最終更新日が2秒以内の時間差の場合は相違ファイルでも同一とみなされます。

[比較スタイル]

[完全比較(P)]

ファイルの全内容を完全に比較します。
※但し、テキスト比較対象のファイルは内容の文字のみを比較します。

[一部比較(Q)]

ファイルの先頭や後尾もしくは小さいファイルのサイズ分だけを比較します。
完全に一致していなくて、指定した部分が一致すれば同一ファイルとみなします。
同一ファイルが多いときに不一致ファイルを早く見つけることができます。

[先頭から指定バイト数または文字数の内容を比較(G)]

ファイルの先頭から指定したバイト数または文字数までを比較します。

◯2つのファイルのうち一方でも指定したバイト数または文字数より小さいとき

・2つのファイルのバイト数または文字数が同じのときは比較します。

・2つのファイルのバイト数または文字数が異なるときは異なるファイルと判断します。

◯指定したバイト数または文字数と同じか大きいとき

・指定したバイト数または文字数までを比較します。

[後方から指定バイト数または文字数の内容を比較(H)]

ファイルの最後から指定したバイト数または文字数までを比較します。

◯2つのファイルのうち一方でも指定したバイト数または文字数より小さいとき

・2つのファイルのバイト数または文字数が同じのときは比較します。

・2つのファイルのバイト数または文字数が異なるときは異なるファイルと判断します。

◯指定したバイト数または文字数と同じか大きいとき

・指定したバイト数または文字数までを比較します。

[小さいバイト数または少ない文字数の内容で比較(I)]

ファイルサイズが小さいファイルのサイズ分のみ比較します。テキスト比較のときは文字数が少ないファイルの文字数分のみ比較します。

[比較対象として扱う最小ファイルサイズを指定する]

ONの場合 ・・・ 比較対象として扱うファイルサイズの下限を指定します。
OFFの場合 ・・・ ファイルサイズの下限は指定しません。

[ファイルサイズのみ比較(N)(ファイルの内容は一切比較しません。ご注意ください。)]

ファイルサイズのみを比較します。

※ 比較フォルダーの選択によって[同一ファイル一覧]の画面に表示される内容が異なります。

・比較フォルダーが[フォルダー内の比較]のとき

ファイル名順にソートされたファイルを下に示す方法で比較して同一ファイルに該当したファイル名を表示します。

1番目のファイルと2番目のファイルを比較する

1番目のファイルと3番目のファイルを比較する

1番目のファイルと4番目のファイルを比較する

      ⁝

2番目のファイルと1番目のファイルを比較する

2番目のファイルと3番目のファイルを比較する

2番目のファイルと4番目のファイルを比較する

例:下に示す同一ファイルがあるとき

フォルダーⒶ¥A1.dat

フォルダーⒶ¥A2.dat

フォルダーⒶ¥A3.dat

フォルダーⒶ¥A4.dat

フォルダーⒶ¥A5.dat

A1.dat = A2.dat

A1.dat ≠ A3.dat

A1.dat ≠ A4.dat

A1.dat ≠ A5.dat

A2.dat = A1.dat

A2.dat = A3.dat

A2.dat ≠ A4.dat

A2.dat ≠ A5.dat

A3.dat ≠ A1.dat

A3.dat = A2.dat

A3.dat = A4.dat

A3.dat ≠ A5.dat

A4.dat ≠ A1.dat

A4.dat ≠ A2.dat

A4.dat = A3.dat

A4.dat ≠ A5.dat

A5.dat ≠ A1.dat

A5.dat ≠ A2.dat

A5.dat ≠ A3.dat

A5.dat ≠ A4.dat

[同一ファイル一覧]の表示例

A1.dat

┗ A2.dat

A2.dat

┣ A1.dat

┗ A3.dat

A3.dat

┣ A2.dat

┗ A4.dat

A4.dat

┗ A3.dat

・比較フォルダーが[フォルダー①とフォルダー②の比較]のとき

フォルダー①、フォルダー②の各ファイルを名前順に並べたファイルを下に示す方法で比較して同一ファイルに該当したファイル名を表示します。

フォルダー1の1番目のファイルとフォルダー2の1番目のファイルを比較する

フォルダー1の1番目のファイルとフォルダー2の2番目のファイルを比較する

フォルダー1の1番目のファイルとフォルダー2の3番目のファイルを比較する

      ⁝

フォルダー1の2番目のファイルとフォルダー2の1番目のファイルを比較する

フォルダー1の2番目のファイルとフォルダー2の2番目のファイルを比較する

フォルダー1の2番目のファイルとフォルダー2の3番目のファイルを比較する

      ⁝

例:下に示す同一ファイルがあるとき

フォルダー①¥A1.dat

フォルダー①¥A2.dat

フォルダー①¥A3.dat

フォルダー②¥B1.dat

フォルダー②¥B2.dat

フォルダー②¥B3.dat

A1.dat = B1.dat

A1.dat = B2.dat

A1.dat = B3.dat

A2.dat = B1.dat

A2.dat = B2.dat

A2.dat ≠ B3.dat

A3.dat ≠ B1.dat

A3.dat ≠ B2.dat

A3.dat = B3.dat

[同一ファイル一覧]の表示例

A1.dat

┣ B1.dat

┣ B2.dat

┗ B3.dat

A2.dat

┣ B1.dat

┗ B2.dat

A3.dat

┗ B3.dat

B1.dat

┣ A1.dat

┗ A2.dat

B2.dat

┣ A1.dat

┗ A2.dat

B3.dat

┣ A1.dat

┗ A3.dat

[同名ファイルのみを比較する(A)]

ファイル名(拡張子を含むファイル名)が一致するファイルのみ比較します。

[同一拡張子のみを比較する(C)]

拡張子が同じファイルのみ比較します。

[同一フォルダー階層のみを比較する(D)]

比較フォルダーで指定しているフォルダーを基準として、フォルダー内のファイル同士のみ比較します。もしくは同じ深さの階層のフォルダーにあるファイルを比較します。

[フォルダーのイメージ]

D:¥

┣━ フォルダーA1

┃    ┣━ a.txt

┃    ┣━ b.txt

┃    ┣━━━ フォルダーA2

┃    ┃             ┣━ e.txt

┃    ┃             ┣━ f.txt

┃    ┃             ┗━━━ フォルダーA3

┃    ┃                            ┣━ n.txt

┃    ┃                            ┗━ p.txt

┃    ┃

┃    ┗━━━ フォルダーA2-1

┃                    ┣━ k.txt

┃                    ┗━ m.txt

┗━ フォルダーB1

       ┣━ c.txt

       ┣━ d.txt

       ┗━━━ フォルダーB2

                    ┣━ g.txt

                    ┗━ h.txt

◯比較フォルダーが[フォルダー内の比較]のとき

フォルダー内のファイル同士のみ比較します。

[フォルダー]に「D:\」を指定しているときは以下のようにファイルの比較を行います。

・「フォルダーA1¥a.txt」と「フォルダーA1¥b.txt」を比較します。

・「フォルダーA1¥b.txt」と「フォルダーA1¥a.txt」を比較します。

・「フォルダーA2¥e.txt」と「フォルダーA2¥f.txt」を比較します。

・「フォルダーA2¥f.txt」と「フォルダーA2¥e.txt」を比較します。

・「フォルダーA3¥n.txt」と「フォルダーA3¥p.txt」を比較します。

・「フォルダーA3¥p.txt」と「フォルダーA3¥n.txt」を比較します。

・「フォルダーA2-1¥k.txt」と「フォルダーA2-1¥m.txt」を比較します。

・「フォルダーA2-1¥m.txt」と「フォルダーA2-1¥k.txt」を比較します。

・「フォルダーB1¥c.txt」と「フォルダーB1¥d.txt」を比較します。

・「フォルダーB1¥d.txt」と「フォルダーB1¥c.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥g.txt」と「フォルダーB2¥h.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥h.txt」と「フォルダーB2¥g.txt」を比較します。

◯比較フォルダーが[フォルダー①とフォルダー②の比較]のとき

[フォルダー①]と[フォルダー②]の同じ深さの階層のフォルダーにあるファイルを比較します。

[フォルダー①]に「D:\フォルダーA1」を指定して、[フォルダー②]に「D:\フォルダーB1」を指定しているときは以下のようにファイルの比較を行います。

・「フォルダーA1¥a.txt」と「フォルダーB1¥c.txt」を比較します。

・「フォルダーA1¥a.txt」と「フォルダーB1¥d.txt」を比較します。

・「フォルダーA1¥b.txt」と「フォルダーB1¥c.txt」を比較します。

・「フォルダーA1¥b.txt」と「フォルダーB1¥d.txt」を比較します。

・「フォルダーA2¥e.txt」と「フォルダーB2¥g.txt」を比較します。

・「フォルダーA2¥e.txt」と「フォルダーB2¥h.txt」を比較します。

・「フォルダーA2¥f.txt」と「フォルダーB2¥g.txt」を比較します。

・「フォルダーA2¥f.txt」と「フォルダーB2¥h.txt」を比較します。

・「フォルダーA2-1¥k.txt」と「フォルダーB2¥g.txt」を比較します。

・「フォルダーA2-1¥k.txt」と「フォルダーB2¥h.txt」を比較します。

・「フォルダーA2-1¥m.txt」と「フォルダーB2¥g.txt」を比較します。

・「フォルダーA2-1¥m.txt」と「フォルダーB2¥h.txt」を比較します。

・「フォルダーB1¥c.txt」と「フォルダーA1¥a.txt」を比較します。

・「フォルダーB1¥c.txt」と「フォルダーA1¥b.txt」を比較します。

・「フォルダーB1¥d.txt」と「フォルダーA1¥a.txt」を比較します。

・「フォルダーB1¥d.txt」と「フォルダーA1¥b.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥g.txt」と「フォルダーA2¥e.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥g.txt」と「フォルダーA2¥f.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥g.txt」と「フォルダーA2-1¥k.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥g.txt」と「フォルダーA2-1¥m.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥h.txt」と「フォルダーA2¥e.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥h.txt」と「フォルダーA2¥f.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥h.txt」と「フォルダーA2-1¥k.txt」を比較します。

・「フォルダーB2¥h.txt」と「フォルダーA2-1¥m.txt」を比較します。

<OK>

変更内容を保存し、前の画面に戻ります。

<キャンセル>

変更内容を保存せずに、前の画面に戻ります。

[管理ツール]でユーザー名、パスワードが登録されている場合

[オプション]画面を表示する前に、ユーザー名とパスワードの確認を行います。

ユーザー名、パスワードが一致しない場合は、ロック状態で[オプション]画面を開きます。

[管理オプションロック設定]により変更できる項目が制限される場合があります。

戻る