操作説明戻る

[オプション画面]-[表示]

  [全般] [変換] [HTML] [表示] [コマンド実行] [文書プロパティ]

オプション

[マイセレクト名]   [MSO][OOo]

[@] ・・・ マイセレクト@の名前を入力します。(既定値=マイセレクト@)
[A] ・・・ マイセレクトAの名前を入力します。(既定値=マイセレクトA)
[B] ・・・ マイセレクトBの名前を入力します。(既定値=マイセレクトB)
[C] ・・・ マイセレクトCの名前を入力します。(既定値=マイセレクトC)
[D] ・・・ マイセレクトDの名前を入力します。(既定値=マイセレクトD)
[E] ・・・ マイセレクトEの名前を入力します。(既定値=マイセレクトE)
[F] ・・・ マイセレクトFの名前を入力します。(既定値=マイセレクトF)

[作成対象リストで出力する最大数(M)]   [MSO][OOo]

作成対象のリストを表示するときに、表示する最大件数を入力します。(既定値:200)

[フォルダー領域の描画モード(V)]   [MSO][OOo]

「詳細モード(既定値)、標準モード」のどちらかを選択します。

※設定を変更した場合は、プログラムの再起動により設定内容が反映されます。

「詳細モード」でフォルダー領域が正常に描画されない場合は「標準モード」に切替てください。

<標準に戻す>

画面の設定を標準に戻します。

<OK>

変更内容を保存し、前の画面に戻ります。

<キャンセル>

変更内容を保存せずに、前の画面に戻ります。

戻る