列番号を挿入します。
[フォントを指定する(F)]
ONの場合 |
・・・ |
列番号部分のフォント指定を行います。
<フォント(O)>
列番号のフォント選択画面を開きます。
|
OFFの場合 |
・・・ |
フォント指定を行いません。(既定値) |
[セルの色(D)]
ONの場合 |
・・・ |
セルの色を指定します。(セル色の既定値:white) |
OFFの場合 |
・・・ |
セルの色を指定しません。(既定値) |
[番号の挿入位置(C)]
「先頭行(既定値)、最終行、先頭行と最終行」から選択します。
[挿入行の操作(I)]
「指定行に挿入する(既定値)、指定行を書き換え」から選択します。
※指定行を書き換えの場合は、先頭行のみが書き換え対象になります。
[挿入行のタイトル(N)]
挿入行のタイトルを入力します。(既定値:)
[番号の挿入開始列(R)]
「自動(既定値)、1〜9列の指定列」から選択します。
[桁数指定を行う(S)]
ONの場合 |
・・・ |
列番号の桁数指定を行います。
[桁数(T)]
「1〜10桁」から選択します。(既定値:2)
[前にZEROを付ける(Z)]
ONの場合 |
・・・ |
列番号が指定桁数に満たない場合に、列番号の前に0が付きます。 |
OFFの場合 |
・・・ |
前に0は付きません。(既定値) |
|
OFFの場合 |
・・・ |
桁数指定を行いません。(既定値) |
[開始列番号(B)]
開始列番号を入力します。(既定値:1)
[列番号の間隔(L)]
列番号の間隔を入力します。(既定値:1)
[列番号の前に追加する文字列(E)]
列番号の前に追加する文字列を入力します。(既定値:指定なし)
[列番号の後に追加する文字列(G)]
列番号の後に追加する文字列を入力します。(既定値:指定なし)
|